酔眼漂流読書日記

本と音楽と酒場と言葉

ライフロングキンダーガーテン (紹介その2)

ライフロング・キンダーガーテン 創造的思考力を育む4つの原則 作者: ミッチェル・レズニック,村井裕実子,阿部和広,伊藤穰一,ケン・ロビンソン,酒匂寛 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2018/04/12 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 先日ご紹…

a murder of crows

a murder of crows カラス殺人事件?いえいえ、これは実は「カラスの群れ」という意味です。 鳥類の場合一般的には "a flock of" を使うのですが、特別な名詞に対してはそれに結びついた「歴史的」表現がある場合もあるようですね。 (例:a flock of pheasa…

Come hell or high water

Come hell or high water 何があっても、どんな試練にも負けずに ... といった意味を表す表現だそうです。 「地獄や洪水、来るなら来やがれ!」という感じなのでしょうか(笑)。 もっぱら英国で使われる表現とのことです(が、私が読んだのは米国の記事です…

ライフロングキンダーガーテン

ライフロング・キンダーガーテン 創造的思考力を育む4つの原則 新しく訳書が出ます。 Scratch の開発責任者でもある MIT のミッチェル・レズニック教授が書かれた書籍です。しかし内容は Scratch の内容の解説でははありません。 レズニック教授はこの本で、…

take a shine to

take a shine to 「〜を気に入る」という表現です。文章ではなく主に会話で使われるようですね。 I think you’ll get the job — they seemed to take quite a shine to you. きっと就職できると思うよ、君のこと凄く気に入っていたみたいだったし。 単に気に…

grow on trees

grow on trees 主に英国で使われる表現のようですが、米国の記事などにも出てきます。 直訳すると「木の上で育つ」ですけれど、そこから転じて 簡単に手に入る 豊富に存在する という意味としても使われます。木に登って実を収穫するのはそれなりの重労働だ…

replication crisis

replication crisis 「再現性の危機」 というキーワードが科学の世界では囁かれています。これは正確であるべき科学論文の結果を再現することができない状況を表した言葉です。 再現性の有無はかつてのSTAP細胞の騒ぎの際にも問題になりましたが、実は一部の…

テセウスの船

現在モーニングに連載中のマンガに「テセウスの船」というものがあります。 ※ 以下途中段階でのネタバレを含みます テセウスの船(1) (モーニングコミックス) 作者: 東元俊哉 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2017/09/22 メディア: Kindle版 この商品を含…

mittere

(2015年3月にFacebookに書いたメモの再投稿です) ラテン語の mittere (英語では put または send に相当する)から派生した言葉が沢山あるなと思った今日。 最初米国に住む友人から貰ったメールに commitment という単語が出てきたのが始まりでした。今度…

It's all about the Benjamins.

とある記事を読んでいたら "It's all about the Benjamins." という表現が出てきて、これは一体何だろうと思いました。正確にはその記事に書かれていたのは "It's not all about the Benjamins." だったのですが、もともとは not のつかない先の表現がオリジ…

put oneself in someone's shoes

put oneself in someone's shoes 直訳すると「誰か(oneself)を他の誰か(someone)の靴の中に入れる」。 なんだか変な表現ですね 。 この表現は 「oneself を someone の立場に置いてみる」という意味です。 人の靴は履きにくいものですが、そうした違和感…

lot

LOT (写真:Céline Colin | Flickr) 今日の英語表現は "lot" です。 "a lot of 〜" で 「沢山の〜」という意味に使われるあの lot ですが、他にも生産単位の「ロット」といった表現や、駐車場の「パーキングロット」(駐車区画)という意味でも知られてい…

Turn over a new leaf

Turn over a new leaf という表現は辞書をひくと「心機一転する」「性根を入れ替える」といった意味が書かれています。どちらかと言えば今は「良くないこと」「悪い習慣」を忘れて「善い態度」「新鮮な気持ち」に切り替えるという意味あいがあるようです。 …

disengagement report

Disengagement Report (写真:Peter Reed | Flickr) とあるニュースを読んでいて "Disengagement Report" という表現に出会いました。記事は自動運転に関する話だったのですが、この "Disengagement Report" が何なのか良く分かりませんでした。 Disengame…

rain on one's parade

(写真は Flickr より) rain on 〜 で雨を降らせるという意味ですが、これに one's parade がついています。 parade というのは「パレード」で、様々なパフォーマンスをしながら行進することです。例えばきらびやかなエレクトリカル・パレードと言えばディ…

駐車場の歌

小椋佳の初期のアルバム「残された憧憬~落書~」の中に「野ざらしの駐車場」という曲があります。このアルバムを買ったのは高校生のときでしたが、歌の持つ寂寥とした雰囲気は好きだったものの、 「駐車場」が何を象徴しているのかはあまり深く考えていません…

T-boneの話

T-bone というのはもともとステーキの名前です。肉の断面に骨が T 型に現れるので、このような名前になりました。BSE騒動の際に骨髄を食べてはいけないのではないかという話がでて急速に見なくなりました。 こんな感じですね。 素材はこちらかからダウンロー…

ケネディ・センター名誉賞

ケネディ・センター名誉賞(The Kennedy Center Honors)という賞をご存知でしょうか。1978年に創設され、アメリカで芸術に寄与した人たちに送られる賞です。もちろん日本でも知られているような有名な人も受賞していますが、あまりお馴染みのない方々もいら…

Lost in Translation

Lost in Translation: An Illustrated Compendium of Untranslatable Words 作者:Sanders, Ella Frances 発売日: 2015/06/04 メディア: ハードカバー 世界の「翻訳しにくい言葉」を集めた本です。 例えば "Commuovere" という言葉。イタリア語の動詞ですが単…

命売ります

命売ります (ちくま文庫) 作者:三島 由紀夫 発売日: 1998/02/24 メディア: 文庫 駅構内の売店に置いてありました。 恥ずかしながら聞き覚えのないタイトルでした。手にとって冒頭の1ページを読んで即購入。その後一気に読んでしまいました。字も比較的大きい…

HOPE I DON'T FALL IN LOVE WITH YOU

【勝手に訳詞シリーズ】蒸し暑い夜に、なお暑苦しい Tom Waits のナンバーを(笑) 中年男性の妄想を描いた情けない歌。"HOPE I DON'T FALL IN LOVE WITH YOU www.youtube.com "直訳すると「君と恋に落ちないように願う」というタイトルですが、もっと拗ねた…

彼女について

彼女について (文春文庫)作者: よしもとばなな出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2011/06/10メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (15件) を見るこの一つ前のエントリでご紹介した 大きらいなやつがいる君のためのリベンジマニュアル …

大きらいなやつがいる君のためのリベンジマニュアル

大きらいなやつがいる君のためのリベンジマニュアル (岩波ジュニア新書)作者:豊島 ミホ岩波書店Amazon岩波ジュニア新書です。タイトルだけ読むと、いじめに対する具体的な反撃手法が書いてあるのかと思えますが、実際の内容は著者自身が鬱々とした自分の内面…

BLUE GIANT

BLUE GIANT(1) (ビッグコミックス)作者: 石塚真一出版社/メーカー: 小学館発売日: 2013/12/04メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るあの山岳救助の名作「岳(1) (ビッグコミックス)」を描いた石塚真一さんの劇画です。ジャズに目覚めテナーサッ…

Boys Mature Slow

ちなみに大江さんは、いまは無事ジャズプレイヤーに転身し、主に米国を中心にライブ活動をしているようです。以下は卒業後、自らレーベルを立ち上げ、リリースした最初のジャズアルバムです。本にはこのアルバムへ向けてのあれこれも書かれています。Boys Ma…

9番目の音を探して 47歳からのニューヨークジャズ留学

9番目の音を探して 47歳からのニューヨークジャズ留学作者: 大江千里出版社/メーカー: ブックウォーカー発売日: 2015/05/21メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る正直に言いますと、私は大江千里という人のポップな音楽にあまり興味がなくて…

3月のライオン(10)

最新刊がでました。やはり素晴らしい。心が濁ったときはこの本を読んで清めることにします(笑)。いつもながら難しいテーマを丁寧に扱っているなあという印象です。先の(9)から随分間が開いているなと思ったのですが、作者の方は入院なさるなど体調を崩…

ソフトウェア要求と仕様

マイケル・ジャクソンの「ソフトウェア要求と仕様」。 関係各者の皆さまのご尽力のお陰で無事復刊致しました。紙版も出ていますが、以下のリンクは Kindle 版です。要求も仕様も多くの場合その記述は「どのように解決するか=どのようなシステムを作るか」に…

Scratch を埋め込んでみました。

遊び方。(1)緑の旗をクリックします (2)マウスで適当に絵を描きます(ボタンを押している間絵が描かれます) (3)書き終わったら小文字の e を押します (4)上矢印、下矢印キーを押すと描いた絵が増減します。

テラプト先生がいるから

テラプト先生がいるから作者:ロブ・ブイエー発売日: 2013/07/04メディア: 単行本アメリカのとある小学校、新任のテラプト先生は、ひと味違う学級運営で子供たちの心を掴んでいく。しかしあるとき大事件が。この小説の特徴は、物語の視点がタイトルにあるテラ…