酔眼漂流読書日記

本と音楽と酒場と言葉

2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

これは事件だ―ニュースコラム (ファイル001)

ニュースコラム これは事件だ―ファイル001 (扶桑社SPA!文庫)作者: 神足裕司出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2005/01メディア: 文庫 クリック: 1回この商品を含むブログ (14件) を見るコラムニスト神足裕司氏が「週刊SPA!」に連載しているニュースコラムをま…

監督不行届

監督不行届 (Feelコミックス)作者: 安野モヨコ出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 2005/02/08メディア: コミック購入: 7人 クリック: 370回この商品を含むブログ (723件) を見る「日本のおたく四天王」(本書より)のひとりにしてTVアニメ「新世紀エヴァンゲ…

風街クロニクル

風街クロニクル~another side of happy end~アーティスト: オムニバス,松本隆,大滝詠一,YELLOW MAGIC ORCHESTRA,イモ欽トリオ,細野晴臣,松田聖子,山下久美子,大村憲司,薬師丸ひろ子,井上鑑出版社/メーカー: Sony Music Direct発売日: 2004/11/03メディア: CD…

コリラックマ

相模大野駅前にある巨大UFOキャッチャー屋店頭に現れたコリラックマ。 「中の人」もすっかりその気で、通行人に愛嬌を振りまいていました。

防衛漫玉日記

防衛漫玉日記 (2) (Beam comix)作者: 桜玉吉出版社/メーカー: KADOKAWA(エンターブレイン)発売日: 2000/09メディア: コミック購入: 2人 クリック: 2回この商品を含むブログ (13件) を見る(上のリンクは第2巻のものです)2,3の場所で立て続けに桜玉吉氏…

本当は恐ろしいドラえもん

web

まあ、そこだけ取り出すのはフェアではないかもしれませんが、ドラえもんの登場人物たちがつぶやくリアルな本音を集めたページ(著作権に考慮してキャラクターは黒塗り)。 http://www4.airnet.ne.jp/mor/dora/ この乾いた感覚が実は作品の長命の秘訣なのか…

悪用を禁ズ!ワルの知恵学

悪用を禁ズ!ワルの知恵学 (KAWADE夢文庫)作者: 門昌央,人生の達人研究会出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2002/09メディア: 文庫この商品を含むブログ (4件) を見るコンビニの書籍コーナーなどに良く並んでいるこの類の本は、一体全体どんな内容なのだ…

Orthomolecular Medicine

上記の本に関連して追記。上記の本で取り上げられている理論的背景は Orthomolecular Medicine (日本語だと「分子整合医学」と訳されている)ものです。http://www.orthomed.org/日本でもいくつかのクリニックが実践しているようです。紹介した本には以下の…

心の病は食事で治す

心の病は食事で治す (PHP新書)作者: 生田哲出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2005/02/16メディア: 新書購入: 9人 クリック: 37回この商品を含むブログ (21件) を見る脳の働きが解明されるにつれ、いかに「栄養と心の働き」が密接に関わっているかが明らか…

事物はじまりの物語

事物はじまりの物語 (ちくまプリマー新書)作者: 吉村昭出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2005/01メディア: 新書購入: 2人 クリック: 6回この商品を含むブログ (13件) を見るちくまの新しいシリーズ「プリマー新書」の一冊。主に中高生を読者に想定したシリ…

世間のウソ

世間のウソ (新潮新書)作者: 日垣隆出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/01メディア: 新書購入: 3人 クリック: 21回この商品を含むブログ (80件) を見る著者の日垣氏が、世間にはびこる「常識のウソ」「報道のウソ」を丁寧に数字を挙げながら、あるいは様々…

冷暗所保管―テレビ消灯時間〈4〉

冷暗所保管―テレビ消灯時間〈4〉 (文春文庫)作者: ナンシー関出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2002/10メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 2回この商品を含むブログ (14件) を見る本日は、あまり読書の時間がとれそうになかったので、これをセレクト(30…

解剖学の重要性?

[これ]は偶然見つけた面白いアニメーションです。これをみると、やっぱりきちんとした人物画を描くには解剖学からちゃんとやらなくちゃいけないんだなぁと思えます(笑)。(追記 05/02/23)ときどきアクセスできなくなるようですね。

悲しい本

悲しい本 (あかね・新えほんシリーズ)作者: マイケル・ローゼン,クェンティン・ブレイク,谷川俊太郎出版社/メーカー: あかね書房発売日: 2004/12/10メディア: 大型本購入: 5人 クリック: 21回この商品を含むブログ (52件) を見る確かに「悲しい本」です。こ…

アメリカの心―全米を動かした75のメッセージ

アメリカの心―全米を動かした75のメッセージ作者: ユナイテッド・テクノロジーズ・コーポレー,岡田芳朗出版社/メーカー: 学生社発売日: 1987/11メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 13回この商品を含むブログ (4件) を見るid:Akimbo さんの紹介記事(http:/…

PSP

PSP バリューパック (PSP-1000K) 【メーカー生産終了】作者: 未定出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント発売日: 2004/12/12メディア: Video Game クリック: 4回この商品を含むブログ (144件) を見る遅ればせながらやっと入手しました。ま…

科学と非科学の間

科学と非科学の間 (ちくま文庫)作者: 安斎育郎出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2002/08メディア: 文庫 クリック: 8回この商品を含むブログ (7件) を見る科学技術が進歩して、世間にブラックボックスが増えるにつれ、かえってオカルト現象について盲目的に…

ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち

ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち作者:ポール グレアム発売日: 2005/01/01メディア: 単行本有名な Lisp ハッカー*1 Paul Graham 氏がウェブ上に発表していたエッセイを編集しで出版したものの翻訳本です。翻訳もウェブ版を翻訳して公開していた…

なぜ美人ばかりが得をするのか

なぜ美人ばかりが得をするのか作者: ナンシーエトコフ,Nancy Etcoff,木村博江出版社/メーカー: 草思社発売日: 2000/12メディア: 単行本購入: 17人 クリック: 408回この商品を含むブログ (23件) を見る原題は "Survival of the prettiest: The science of bea…

走れメロス

青空文庫「走れメロス」太宰治 注:ええとわざわざお断りするのも芸がありませんが、以下の感想文は冗談です。良い子の皆さんはこの感想文を学校のテストに書いてはいけません。赤点と職員室呼び出しが待っています(笑)。 注2:もっと言えば「『走れメロ…

Glenlivet 1940

写真は出張先の Bar で飲ませていただいたグレンリベット。1940 年蒸留、熟成 50年超の逸品です。50年もたつとさすがにへたり気味になるものが多い中で、まるで高齢を感じさせない、あまやかさと爽やかさ、フィニッシュの長さは特筆ものでした。

agitprop

Despite its explicit program, when the symphony was first performed in 1957 a Russian audience always on the lookout for subtexts quickly interpreted it as being about the crushed Hungarian uprising of the previous year. This officially sa…

マジネタ

マジネタ作者: 長井秀和出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2004/12/04メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (9件) を見るたまにはこういうものでも…と思い読んでみました。いやはや悪口芸というのもなかなか難しいな〜と思った次第。ま…

nefarious

Despite involvement in protection, narcotics, strong-arm debt collecting, strikebreaking, and blackmail, among other nefarious activities, all of them professed to be a cut above mobsters in other lands. Robert Whiting, Tokyo Underworld 非…

アマゾンの秘密──世界最大のネット書店はいかに日本で成功したか

アマゾンの秘密──世界最大のネット書店はいかに日本で成功したか作者: 松本晃一出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2005/01/28メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 236回この商品を含むブログ (80件) を見るアマゾン日本法人立ち上げの最初の段階に関…

celerity

Though not in the best of physical form, he was capable of moving with celerity. Malachy McCourt, A Monk Swimming: A Memoir 素早い移動や動作。俊敏なこと。速いこと。徒競走は苦手でした。小学校のときは大抵ビリ(まあ本人は全くそれを苦にしてい…

日暮し(下)

日暮らし 下作者: 宮部みゆき出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/12/22メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (87件) を見るやはりこの本も普通のミステリーとは毛色が変わっていました。物語の底を流れるのは前作「ぼんくら」でも扱われた…

asseverate

"But of course it is!" asseverates Herman Woodlife. Miles Kington, "Child slavery: the half-truth," Independent, June 12, 1998 「思いっきり(心底)肯定する。」といったような意味。なんとなく額に血管とかが浮き出ていそうな勢いも感じます。

日暮し(上)

日暮らし 上作者: 宮部みゆき出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/12/22メディア: 単行本 クリック: 9回この商品を含むブログ (101件) を見る宮部みゆき氏の新刊。まだ単行本ですがつい手を出してしまいました。内容は先日読んだ「ぼんくら」の続きのような…

purblind

But something is fundamentally wrong at Leeds, something that even the most ardent supporters -- and other purblind apologists -- must surely come to recognise. Kevin Mitchell, "How Leeds lost it," The Observer, March 10, 2002 まあもともと…