博多から500系「のぞみ」(あの尖がった新幹線だ)に乗って名古屋へ。500系「のぞみ」は博多と新大阪の間で最高速を出すようになっている。いままでも500系に乗ったことはあったが、毎回JR東海の区間だったので、速度は普通ののぞみと同じだった。今回初めて最高速区間に乗ったわけだが、はっきり言って揺れが多く少々疲れた。これは初期の「のぞみ」に乗ったときに感じていた疲れと同じものである。
いつのまにか普通の「のぞみ」では感じなくなっていた疲労だが、今回改めて感じたのはやはりi一段と上がった速度のせいだろうか。名古屋に着くと、昨日の台風の影響で近鉄の特急はダイヤが乱れに乱れていた。
博多〜名古屋の新幹線の中では、講談社現代新書「無限論の教室」(野矢茂樹著)を読んだ。無限をどう考えるかという哲学の議論で非常に示唆に富んでいる。短い時間で一気に読めるので、興味のある人にはお勧めしたい。この本は博多駅で乗車直前に購入したものもである。他に購入したのは「空海の風景(上)(下)」、DDJ日本版最新号、博多のポケット地図。
四日市に着いてから書店白楊に寄り単行本を更に4冊購入。一冊は池田晶子の「考える人」。

- 作者: 野矢茂樹
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1998/09/18
- メディア: 新書
- 購入: 24人 クリック: 198回
- この商品を含むブログ (165件) を見る

- 作者: 司馬遼太郎
- 出版社/メーカー: 中央公論社
- 発売日: 1994/03/10
- メディア: 文庫
- 購入: 9人 クリック: 42回
- この商品を含むブログ (96件) を見る

- 作者: 司馬遼太郎
- 出版社/メーカー: 中央公論社
- 発売日: 1994/03/10
- メディア: 文庫
- 購入: 8人 クリック: 14回
- この商品を含むブログ (51件) を見る

- 作者: 池田晶子
- 出版社/メーカー: 中央公論社
- 発売日: 1998/06
- メディア: 文庫
- クリック: 9回
- この商品を含むブログ (19件) を見る