四日市から信州へ。近鉄とJR中央線をのりつぐ。道すがら JRの通路に貼ってある名古屋駅発の特急時刻表を見る。普通列車がプラットフォームに到着する時刻は「到着時刻」とか「入線時刻」といった呼ばれ方をされるのが普通だと思っていたが、なぜかこの時刻表には「据付時刻」と書いてある。こう書かれると、まるで列車がクレーンで吊り下げられて、線路の上に降ろされてくるようなイメージが湧く。移動途中浦島太郎が晩年を過ごしたという伝説のある祠を列車の窓から眼下に見た。
信州は雪である。最近雪が降ると中央線はすぐにとまってしまう。今夜無事に神奈川まで帰れるだろうか