酔眼漂流読書日記

本と音楽と酒場と言葉

ostensible

Rusconi's Tomb of Pope Gregory XIII in St Peter's Basilica, Vatican/Rome 2016

ostensible

(1) 表向きの、見せかけの、上辺だけの

(2) 明らかな、明瞭な、目立つ 

ランダムハウスには上の順番で並んでいるのですが、Wiktionary には逆の順番で並んでいます。

ostensible (comparative more ostensible, superlative most ostensible)

    1. Apparent, evident; meant for open display. quotations ▼
    2. Appearing as such; being such in appearance; professed, supposed (rather than demonstrably true or real).

ostensible - Wiktionary

ともあれ、「目立ってはっきりしている」「そのように見せかけている」といったニュアンスをまとった単語ですね。

例えばこんな例文があります

The ostensible reason for his visit to New York was to see his mother, but the real reason was to get to the Yankees game the next day.

彼のニューヨーク訪問の表向きの理由は母親に会うというものだったが、本当の理由は翌日にヤンキースの試合を観に行くことだった

 この単語の直接のご先祖は、フランス語の ostensible だということですが、そのさらにご先祖はラテン語の ostendo ということです(ランダムハウスWiktionary)。

なおこの ostendo というラテン語

os = 前に

tendo = 広げる

という意味に分解されるということです。語源から考えると、目に見えるように見せるという意味のほうが先にあって、それがあからさまな場合に負の意味をまとうようになったのかもしれませんね。

考えてみれば extend (広げる)という英単語も同じルーツかと思って、調べるとやはり extendo というラテン語がルーツで

ex = 外に

tendo = 広げる

という意味そのままですね。