酔眼漂流読書日記

本と音楽と酒場と言葉

マンガ原稿料はなぜ安いのか?―竹熊漫談

マンガ原稿料はなぜ安いのか?―竹熊漫談

マンガ原稿料はなぜ安いのか?―竹熊漫談

新年一冊目は「サルでも描けるまんが教室」の原作者でもある竹熊健太郎氏による、マンガ業界エッセイ本です。タイトルのマンガ原稿料に関する話はあまり多くなくて、大半はマンガ業界の話、マンガ作品の話、そしてマンガ作者の話が占めています。まあそれらも面白いので不満はないのですが、タイトルだけで買った人は少々肩透かしを食らうかもしれませんね。
サルでも描けるまんが教室」はマンガ産業、マンガ創作に対するパロディという位置付けだったと思いますが、さすがにマンガ表現論に対する竹熊氏の視線は鋭いものを含んでいると思います。これからの原作のありかた(シナリオ式、小説式からネーム式へ)、マンガ制作の方法などに関する考察も述べられていますし、家内制手工業である日本のマンガ制作を映画的な体制に組みなおせないかという提言もなされています。もちろんそれが良い効果だけをもたらす物かどうかは不明ですが…(大塚英志氏の述べる創作論に近いものも感じます)。